Home
Research
Publication
Members
Gallery
Contact
More
2025年5月24日
第79回日本栄養・食糧学会農芸化学会(2025年度大会)にて、大学院生の平澤舞彩さんと石井南葵さんが研究発表を行いました。鈴木先生もシンポジウムで講演を行いました。
2025年3月16日
INTERNATIONAL AGRI-LIFE AND BIORESOURCE SCIENCE SYMPOSIUM (IABSS、フィリピン)にて、大学院生の石井南葵さんが研究発表を行いました。鈴木先生も講演を行いました。
2025年3月8日
日本農芸化学会2025年度大会にて、学部生の小倉みなみさん、大学院生の脇田光理さん、山本先生が研究発表を行いました。
2025年2月20日
鈴木先生がタイグエン農林大学(ベトナム)でセミナーをしました。
2025年1月25日
日本農芸化学会中四国支部大会(第70回講演会)にて、学部生の小倉みなみさんと柳知里さん、大学院生の石井南葵さん、金沢里奈さん、川原佳菜子さんが研究発表を行いました。
2024年12月25日
鈴木先生が広大時間健康科学プロジェクト研究センター月例研究会で講演をしました。
2024年12月17日
大学院生の石井南葵さんが、2024年度エクセレント・スチューデント・スカラシップに選ばれ、表彰式が行われました。学業成績、学術活動等において優秀と認められる学生に対して授与されるものです。
2024年12月14日
大学院生の石井南葵さんが第27回 Hindgut Club Japanシンポジウムで研究発表を行いました。奨励賞を受賞しました。
2024年12月4日
鈴木先生がISNFF 2024: FOOD 4 FUTURE(中国・無錫)で研究発表を行いました。
2024年11月30日
学部生の柳知里さんが日本食物繊維学会 第29回学術集会で研究発表を行いました。発表賞を受賞しました。
2024年10月21日
大学院生のAdrian HilmanさんがThe Cell Symposium: Functional RNAs(中国、北京)で 研究発表を行いました。
2024年10月15日
鈴木先生の総説論文(Animal Sci J 91, e13357, 2020)がExcellent Paper Awardに選出されました。
2024年10月7日
大学院生のAdrian Hilmanさんの論文がThe FASEB Journalに受理されました。
2024年10月2日
Bambang Dwi Wijatnikoさん(2024年9月学位取得)の論文がFoodsに受理されました。
2024年8月31日
鈴木先生が日本食品科学工学会(第71回大会)のシンポジウムで研究紹介を行いました(台風10号接近による見なし開催)。
2024年8月23日
Dina Mustika Rini先生(UPNベテラン州立大学)との共著論文(総説)がInternational Journal of Food Science and Technologyに受理されました。
2024年7月23日
鈴木先生の「総説論文」が「臨床栄養」に掲載されました。
2024年7月9日
大学院生のHeng Sokleapさんと金沢里奈さんがAAAP & AAAS Animal Production Congress(メルボルン、オーストラリア)で研究発表を行いました。
2024年6月8日
大学院生のWIJATNIKO BAMBANG DWIさんの論文がPlant Foods for Human Nutritionに受理されました。
2024年6月7日
大学院生の石井南葵さんの論文がNutraceuticalsに受理されました。
2024年5月26日
第78回日本栄養・食糧学会大会にて、大学院生の石井南葵さんが研究発表をしました。鈴木先生が代表を務めるハインドガットクラブジャパンのサテライトシンポジウムも開催しました。
2024年3月25日
日本農芸化学会2024年度大会にて、学部生の金沢里奈さんと川原佳菜子さん、大学院生の石井南葵さん、佐伯樹さん、藤村颯さん、松永太陽さん、山本先生が研究発表をしました。
2024年3月18日
Dina Mustika Rini先生(UPNベテラン州立大学)との共著論文(総説)がPreventive Nutrition and Food Scienceに受理されました。
2024年1月27日
日本農芸化学会中四国支部大会(第67回講演会)にて、大学院生の川井光瑠さんと山本先生が研究発表を行いました。
2023年12月13日
大学院生のWIJATNIKO BAMBANG DWIさんがISNFF 2023 Conference(ハワイ、米国)で研究発表を行いました。
2023年11月6日
大学院生のDina Mustika Riniさん(2023年9月学位取得)の論文がJournal of the Science of Food and Agricultureに受理されました。
2023年11月5日
日本食物繊維学会・第28回学術集会にて、大学院生の寒竹舞さんと鈴木先生が研究発表をしました。
2023年10月17日
鈴木先生が欧州消化器病週間2023 (UEG WEEK 2023@コペンハーゲン)で研究発表を行いました。Moderated posterに選出されました。
2023年9月9日
日本未病学会北海道支部会にて、鈴木先生が特別講演を行いました。
2023年8月31日
若手研究者シーズ発表会「食品分野の産学連携強化に向けて」にて、山本先生と大学院生の石井南葵さんが研究発表を行いました。鈴木先生も特別講演を行いました。
2023年7月15日
大学院生のWenxi Xuさん(2022年9月学位取得)の論文がLife Sciencesにアクセプトされました。
2023年7月7日
日本乳酸菌学会2023年度大会にて、学部生の金沢里奈さんが研究発表を行いました。
2023年7月3日
山本先生の記事「乳酸菌研究者のキャリアデザイン」が日本乳酸菌学会誌34巻2号に掲載されました。
2023年5月14日
大学院生の安居朋紀さんと石井南葵さんが第77回日本栄養・食糧学会大会にて研究発表を行いました。石井さんの発表は、トピックス演題および学生優秀発表賞に選出されました。鈴木先生もシンポジウムで講演を行いました。
2023年3月15日
大学院生の佐藤哲さんと学部生の石井南葵さんが日本農芸化学会2023年度大会にて研究発表を行いました。
2023年3月11日
大学院生のDina Mustika Riniさんの論文がJournal of the Science of Food and Agricultureにアクセプトされました
2023年2月23日
大学院生の諌山佳奈 さん(2022年修了)とDina Mustika Riniさんの論文がExperimental Cell Researchにアクセプトされました
2023年1月25日
鈴木先生の総説論文がMicrobiome Scienceに掲載されました
2023年1月20日
大学院生のAdesina Precious Adedayo さん(2021年学位取得)と学部生の佐伯樹さんの論文がArchives of Biochemistry and Biophysicsにアクセプトされました
2022年12月12日
大学院生の山口 智史くんが広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ成績優秀学生に選ばれました。
2022年11月10日
山本先生の分担共著本「つくると食べるをつなぐサイエンス -最先端の生物生産学図鑑-(三本木至宏監修, 恒星社厚生閣)」が出版されました。
2022年11月5日
日本食物繊維学会 第27会 学術集会にて、大学院生の安居朋紀さんと学部生の松永太陽さんが研究発表を行いました
2022年10月31日
アジア乳酸菌学会2022(ACLAB12, マレーシア)にて、山本先生が研究発表を行いました。
2022年9月11日
大学院生の山口さん、安井さんの論文がJournal of Applied Microbiologyにアクセプトされました。
2022年7月28日
山本先生の論文がThe Journal of Poultry Scienceにアクセプトされました。
2022年7月9日
日本乳酸菌学会2022年度大会にて、大学院生の安井健太さんとFAN RONGさんが研究発表を行いました。
2021年12月22日
大学院生の小川さんが広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ 成績優秀学生に選ばれました
2021年11月29日
鈴木先生の総説論文(学会賞受賞論文)が「ルミナコイド研究」に受理されました
2021年11月5日
日本食物繊維学会 第26会 学術集会にて、鈴木先生が研究発表を行いました
2021年10月29日
第 54 回 日本栄養•食糧学会 中国•四国支部大会にて、大学院の小川さんが研究発表を行いました。小川さんは学生発表賞をいただきました。鈴木先生も特別講演を行いました
2021年9月25日
日本農芸化学会2021年度西日本・中四国・関西支部合同大会にて、学部生の安井健太さんが研究発表を行いました。
2021年9月23日
大学院生のWenxi Xuさんの論文がArchives of Biochemistry and Biophysicsにアクセプトされました
2021年7月28日
大学院生の横尾佳奈さんの論文がThe FASEB Journalにアクセプトされました
2021年7月20日
大学院生のYunika Mayangsariさん(2019年学位取得)の論文がJournal of Agricultural and Food Chemistryにアクセプトされました
2021年7月15日
大学院生のYunika Mayangsariさん(2019年学位取得)の論文がJournal of Functional Foodsにアクセプトされました
2021年7月14日
大学院生のAdesina Precious Adedayoさんの論文がJournal of Agricultural and Food Chemistryにアクセプトされました
2021年6月12日
日本農芸化学会中四国支部 第59回講演会にて、大学院生の山口智史さんが研究発表を行いました。
2021年5月21日
大学院生の郭名祖さん(2021.3修了)の論文がArchives of Biochemistry and Biophysicsにアクセプトされました
2021年5月20日
大学院生の小川知紗さんの論文がJournal of Applied Microbiologyにアクセプトされました
2021年5月18日
日本農芸化学会2021年度(仙台)大会にて、山本先生が研究発表を行いました
2021農芸化学会大会にて 、大学院の諫山さん、小川さん、徐さん、山本先生が研究発表を行いました
2021年5月10日
三本木先生(広島大学)との共同研究がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryにアクセプトされました
2021年2月8日
修士論文発表会が開催され、修士2年の皆さんが研究発表を行いました
2021年1月22日
日本農芸化学会2020年度中四国支部大会(第58回講演会)にて、大学院生の尾原英さんが研究発表を行いました
2021年1月19日
大学院生のNguyen Thi Thanh Tinhさん(2020.3修了)の論文がFoodsにアクセプトされました
2020年10月24日
日本栄養食糧学会・中四国支部大会にて、大学院生の武田奈々さん、井上雄紀さん、郭名始さんが研究発表をしました
2020年10月23日
鈴木先生が日本食物繊維学会 学会賞を受賞しました
2020年9月17日
日本農芸化学会2020年度中四国支部大会(第57回講演会)にて、学部生の山口智史さんが研究発表を行いました
2018年2月18日
RK Rao 教授(米国テネシー大学)との共同研究が Journal of Cell Science にアクセプトされました
2018年2月14日
学部4年生による卒業論文発表会が行われました
2018年2月11日
修士2年生による修士論文発表会が行われました
2018年1月28日
海切さんによる博士論文発表会が行われました
2018年1月25日
日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会(例会)にて、大学院生の井上友里さんが研究発表を行いました
2018年1月8日
大学院生(H29.9修了)のTran Van Hung さんの論文がJournal of Nutrition にアクセプトされました
2017年12月10日
大学院生(H29.9修了) のTran Van Hung さんの論文が Journal of Agricultural Food Chemistry にアクセプトされました
2017年11月30日
第22回Hindgut Club Japanシンポジウムにて、大学院生の黒瀬友紀さんが研究発表を行いました。ハインドガットクラブ奨励賞を受賞しました
2017年10月18日
10月より新たに加わったメンバーの新歓が行われました
2017年9月30日
10月より新しく松本徹也さん、横尾佳奈さん、GERTRUDE CYNTHIA BANDAさんが研究室のメンバーとして加わりました。
2017年9月2日
大学院生(H29.3 修了)の小方さんの論文がBritsh Journal of Nurtritionにアクセプトされました
2017年7月25日
HUNGさんの追いコンを兼ねた暑気払いが行われました
修士2年の皆さんが修士論文の中間発表を行いました
2017年7月23日
大学院生のHUNGさんが「Studies on novel roles of dietary fibers for intestinal homeostasis(消化管の恒常性維持における食物繊維の新たな役割に関する研究)」というテーマで学位論文発表会を行いました
2017年5月30日
大学院生(H28.3 修了)の小山さんの論文がJournal of Functional Foodsにアクセプトされました
2017年5月21日
International Conference of Health Ingredient Southeast Asia 2017 (HiSEA2017)にて、大学院生のYunika Mayangsariさんが口頭発表を行いました
2017年5月18日
鈴木先生が第17回日本栄養食糧学会で研究発表を行いました。トピックス演題に選出されました
2017年5月16日
大学院生のHungさんの論文がMolecular Nutrition & Food Research にアクセプトされました
日本農芸化学会2017年度大会にて、教授の鈴木先生がランチョンセミナーで講演をしました
2017年4月13日
大学院生の海切さんの論文がInternational Journal of Food Sciences and Nutritionにアクセプトされました
2017年4月4日
新しく来た留学生の新歓を兼ね、花見を行いました。残念ながら雨天のため、研究室内で桜の花を見ながら開催されました
2017年4月1日
ベトナムからNGUYEN TINH THI THANH さんと、インドネシアからDINA MUSTIKA RINI さんが新しく当研究室のメンバーに加わりました